DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

議事録作成AI
のサービス比較と企業一覧

一括資料請求なら、導入の比較検討が
スムーズに行えます!

利用料金・初期費用・無料プラン・トライアルの有無などを、一覧で比較・確認できるページです。サービスを比較・検討後、希望条件に合うものが見つかりましたら、下記のボタンよりご請求いただけます。

最終更新日: 2024/07/16

議事録作成AIとは?

議事録の書き起こしには、AI・人工知能が人の声を認識して文字データ化したり、複数の言語間を自動的に翻訳しテキスト化する技術の導入が進んでいます。人力では時間と労力がかかる議事録の文字起こしを、AIが代行してくれるわけです。

録音されたテープを聞きながら文字を起こしていくのは、決して楽な作業ではありません。当然、人にはミスがつきものですから、場合によっては聞き間違いなどをしてしまう可能性もあります。重要な言葉を聞き間違えてしまえば、その後重大なトラブルになる可能性も否めません。

そういったミスを最小限に留め、より効率的に議事録を作成するための方法として最近注目されているのが、音声認識機能を活用した議事録の作成です。
もっと見る

機能・用語解説

議事録作成AIサービス・企業一覧

人気

ログミーツ powered by GPT-3/4 株式会社時空テクノロジーズ

「ログミーツ powered by GPT-3/4」は、対面&ウェブ両会議に対応した数少ないAI議事録・メモ作成支援機能と、誰でもワンボタンでAI要約・分析・翻訳などを行えるGPT機能を搭載している、最強会議支援ツールです。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
月額10,000円~ お問合せください なし あり

GIDR.aiロゴ

GIDR.ai 株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー

企業に蓄積されたあらゆるフォーマットのコンテンツ・データを整理し、生成AIを通して新たなインサイトと価値に変革します。株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニューが導入を支援する「GIDR.ai」は、生成AIによる、社内に蓄積された膨大なデータの有効活用を促進するエンタープライズ向け生成AIプラットフォームです。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください お問合せください お問合せください お問合せください
nMinutesロゴ

要約議事録支援サービス nMinutes NDIソリューションズ株式会社

NDIソリューションズ株式会社が提供する要約議事録支援サービス nMinutes(エヌミニッツ)は、1時間の音声・動画データであれば5分前後で要約議事録化。議事録作成の効率化はもちろん、短時間で会議の要点をつかみ、スムーズに次のアクションへ繋げることができます。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
月額サブスクリプション 月額30,000円から 0円 なし 1か月間トライアル
株式会社オルツロゴ

AIソリューション(受託開発/PoC&コンサル) 株式会社オルツ

NVIDIA/デロイト トーマツ/キーエンスと連携|累計100億円の資金調達株式会社オルツが提供する「AIソリューション」は、独自開発した国産の大規模言語モデルとP.A.I.(パーソナル人工知能)を軸に、お客さま企業のAI活用と業務効率の改善を実現します。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
1,000万円~
※場合によっては、500万円~でもお受けする場合もあり
特になし
※開発における要件定義など、コンサルティングが発生する場合は、開発費用とは別に費用を頂戴する場合がございます。
なし なし
株式会社Techticalロゴ

生成AI業務効率化ソリューション開発サービス 株式会社Techtical

株式会社Techticalが提供する生成AI業務効率化ソリューション開発サービスは、生成AIをどう社内活用すべきかのコンサルティングからPoC開発まで一気通貫で行うソリューション開発サービスを提供しています。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください なし なし あり(初回コンサルティング無料)
ナイルの生成AI活用支援サービスロゴ

ナイルの生成AIコンサルティングサービス ナイル株式会社

ナイルが提供する「ナイルの生成AIコンサルティング」は、最新の生成AIで売上向上・コスト削減のご支援をするサービスです。どの業務に使えるかわからない、費用対効果が見えづらいといった悩みを解決します。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください なし 要相談 要相談
JAPAN AI株式会社ロゴ

JAPAN AI SPEECH JAPAN AI株式会社

「JAPAN AI SPEECH」は、専門用語にも対応した高精度の文字起こし、録音・録画にも対応した話者分離、高精度の要約・議事録化機能で議事録作成の完全自動化を実現したAI議事録ツールです。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください お問合せください お問合せください お問合せください
ACES Meetロゴ

ACES Meet(エーシーズミート) 株式会社ACES

株式会社ACESが提供する「ACES Meet(エーシーズミート)」は東大松尾研発ベンチャーの高度なAI技術により、通話や商談の議事録を瞬時に作成・解析!営業チーム内の情報共有をなめらかにし、成果に直結する営業ノウハウの浸透を実現します。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
2つの料金プランあり ※営業担当社へお問い合わせください なし なし あり

Azure OpenAI Service 導入サポート パーソル クロステクノロジー株式会社

パーソル クロステクノロジー株式会社が提供する「Azure OpenAI Service 導入サポート」はChatGPTの機能を活用し、社内業務を効率化するための環境構築から導入、活用支援までをワンストップで支援します。 お客様の目的や課題に応じて支援内容はカスタマイズが可能です。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください お問合せください なし なし
AmiVoice®ScribeAssistロゴ

AmiVoice®ScribeAssist 株式会社アドバンスト・メディア

株式会社アドバンスト・メディアが提供する「AmiVoice®ScribeAssist」はすべてのシーンに対応した高性能文字起こしアプリケーションです。オフラインだから情報漏えいの心配も利用時間上限もありません。全庁・全社の各部署における様々な文字起こし業務を本システムによって解決します。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください お問合せください なし あり
TIMO Meetingロゴ

TIMO Meeting パーソル クロステクノロジー株式会社

パーソル クロステクノロジー株式会社が提供する「TIMO Meeting」は、国内初!※経営会議のためのクラウドサービスとなっており 経営会議の運営業務を50%削減し、無駄な会議を削減できます ※2021年5月時点・弊社調べ

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
月額3万円/5ユーザー~ なし
※プラン別によって初期費用が発生いたします。
なし あり
yomelロゴ

YOMEL アーニーMLG株式会社

ワンクリックで高精度音声解析AIが全発言を認識し、テキスト化。 自動要約や議事録ビルダーなどの機能で議事録の作成工数を大幅に削減できます。最も実用的な議事録AI YOMELなら会議後ワンクリックで9~10割の議事録が完成。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
28,000円/月〜 0円 なし あり
PKSHA Speech Insightロゴ

PKSHA Speech Insight 株式会社PKSHA Communication

株式会社PKSHA Communicationが提供する「PKSHA Speech Insight」は、システム開発不要、PCにアプリをインストールするだけで簡単に導入が出来ます。 また、ACW効率化だけでなく、オペレーターのモニタリングサポート・応答品質向上にも活用出来ます。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
別途お問い合わせ 別途お問い合わせ なし あり(電話機器との接続検証用)
AI議事録取れる君ロゴ

AI議事録取れる君 株式会社ALM

株式会社ALMが提供する「AI議事録取れる君」は、超高精度の人工知能(AI)を活用し、Zoom・Teams・Google Meetでの会議内容を、リアルタイムで文字起こしする、議事録作成サービスです

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
個人利用: 980円/月(3時間)〜、法人利用: 5,500円/月(10時間)~ 無料 なし あり

自然言語処理 株式会社 pluszero

株式会社 pluszero独自のエンジンを活用し、意味に踏み込んだ自然言語解析が可能です。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください お問合せください - -

音声認識/対話型AIのソリューション Nuance Japan

Nuance Japanが提供する「音声認識/対話型AIのソリューション」は、音声対話に必要な「音声認識」、「意図理解」、「対話管理」、「音声合成」のすべてを取りそろえたサービスです。

利用料金 初期費用 無料プラン 無料トライアル
お問合せください お問合せください なし あり(要相談)
簡単1クリック資料請求 簡単1クリック資料請求

プロダクト資料をまとめて
比較・確認したい方はこちら

議事録作成AI機能比較表

製品名

ログミーツ powered by GPT-3/4

AI議事録取れる君

YOMEL

PKSHA Speech Insight

機能

対面&ウェブ両会議に対応した数少ないAI議事録・メモ作成支援機能と、誰でもワンボタンでAI要約・分析・翻訳などを行えるGPT機能を搭載している、最強会議支援ツール

超高精度の人工知能(AI)を活用し、ZoomやTeamsでの会議内容をリアルタイムで文字起こしする議事録作成サービス

ワンクリックで高精度音声解析AIが全発言を認識し、テキスト化。自動要約や議事録ビルダーなどの機能で議事録の作成工数を大幅に削減できます。

システム開発不要、PCにアプリをインストールするだけで簡単に導入が出来ます。

利用料金 月額10,000円~ 個人利用: 980円/月(3時間)〜、法人利用: 5,500円/月(10時間)~ 28,000円/月〜 別途お問い合わせ
初期費用 お問合せください 無料 0円 別途お問い合わせ
無料プラン
無料
トライアル
お問合わせください
製品リンク 「ログミーツ powered by GPT-3/4」の
詳細はこちら
「AI議事録取れる君」の
詳細はこちら
「YOMEL」の
詳細はこちら
「PKSHA Speech Insight」の
詳細はこちら

議事録作成AIの機能・用語解説

AI・DX用語集
機能名・用語 解説
音声認識 「人間の声を理解し、テキストに変換する技術」を指しますので、SiriやGoogle音声アシスタントなどに話しかけたときにテキスト変換されている機能が「音声認識」にあたります。
音声のテキスト化 会議の会話をリアルタイムで解析し、テキストに変換することができます。録音した音声ファイルを読み込ませて音声に変換することも可能です。
オンプレミス型 社内にシステムを置くタイプのことです。従業員が使用するパソコンごとにソフトウェアをインストールする必要があります。
学習精度 音声認識の精度には差があります。そのため、会議の内容をしっかりとテキスト化できるかどうか、無料トライアルや無料プランを活用して確かめることが重要です。
議事録自動作成AI 会議の音声を自動で文字起こし(テキスト化)してくれるツールのことです。AI(人工知能)が搭載されているため、音声認識機能を活用し、高い精度で人が話す言葉を文字列に変換させることができます。
クラウド型 サーバー上にシステムが置かれているタイプのことです。iPhoneやAndroidなどのスマホ、PC、タブレットなど、端末からインターネットを介してアクセス可能です。
他言語会議機能 英語や中国語といった他言語への翻訳機能が搭載されているサービスであれば、さまざまな国籍のメンバーが集う会議でも問題なく議事録を作成することができます。
タスクの自動抽出 AIがテキスト化した内容を読み取って「いつまでに何をする」などのタスクを自動抽出できるものも存在します。また、重要なキーワードを自動抽出し、議事録として残すことも可能です。
ボイスユーザーインターフェース 音声認識の技術を利用し、質問に答えたり、テキストを音声で返答することができるデバイスです。SiriやGoogleアシスタント、Amazon Alexaなどがあります。
NLP 私たちが使用している言葉(自然言語)をコンピューターによって処理させる技術のことを指します。なお、自然言語と対比する言葉として挙げられるのが人工言語です。
簡単1クリック 簡単1クリック

プロダクト資料をまとめて
比較・確認したい方はこちら

議事録作成AIツール導入のポイント

議事録作成AIとは、「音声認識機能を活用して音声をテキスト化し議事録を作成するAI」のことです。議事録の作成は、打ち合わせを行う度に毎回発生する作業です。作成には手間と時間がかかるため、担当者の負担になっています。その背景から、議事録の作成を効率化したいというニーズは高まっており、それに応えるように議事録作成AIの精度も向上しており、さまざまなアプリ・作成ソフトが登場し始めている状況です。

ここからは、自社でも「議事録作成AIを導入したい」と考えている方に向けて、議事録作成AIツール導入のポイントをご紹介します。

議事録作成AI導入の目的を整理する

議事録作成AIは飛躍的な発展を遂げており、音声をテキスト化するだけではなくタスクの自動抽出機能や他言語への翻訳機能を持つ製品もあります。自社に必要な機能を選定するためには、下記の例のように「抱えている課題」と「どのような機能があれば解決できるか」をまず洗い出してみることが重要です。

基本機能で解決できる課題
・議事録作成にかかる時間がもったいないので、とりあえず話した内容をまとめる機能が欲しい

追加機能が必要となる課題
・話している内にタスクが何なのかが曖昧になるため、AIにタスクを抽出してほしい
・外国との取引もあるが言語に不安があるため、翻訳機能が欲しい

課題と解決方法の洗い出しにより自社での導入目的を整理し、必要な機能が備わった議事録作成AIを選ぶようにすると良いでしょう。

議事録作成AIツール・サービスの機能・選び方

議事録作成AIツール・サービスを選ぶ際には、どのようなポイントに着目すれば良いのでしょうか。ここからは、議事録作成AIツールの選び方について詳しくご紹介していきます。

・AIによる音声認識の学習機能

ツールによっては、AIによる音声認識の学習機能によって精度を高めることができる機能が搭載されているものも存在します。より高い精度のAIを必要とする場合には、この「音声認識の学習機能」が搭載されているかどうかが非常に重要なポイントといえるでしょう。
また、固有名詞・略称・専門用語・特有の言い回しなども、ツールごとに対応できる範囲や精度が大きく異なる傾向にあります。そのため、導入事例を参考にしながら、自社の分野を得意としているツールかを見極めていくことも大切です。

さらに、発言者ごとの音声とテキストの紐付け対応が行えるツールなども存在するため、自社の目的に合わせて最適な機能を搭載したツールを選んでいきましょう。

・多言語対応・翻訳機能

ツールごとに、対応している言語の数は異なります。最近では、多言語での文字起こし機能が搭載されている議事録作成AIツールも多くなってきました。そのため、多言語での活用を想定している場合には、必ずチェックすべきポイントといえるでしょう。
中には、リアルタイムでほぼタイムラグなく翻訳できるツールも存在するため、スピード感もチェックすべきポイントの一つといえます。

・編集・データ出力機能

ツールによって、編集機能やデータ出力機能は大きく異なります。たとえば、テキストに落とし込んだものを記事起こしする際に、見出しやコメントなどをつけたり重要な部分をチェックできたりする機能が搭載されていれば、より効率的に記事作成を進めていくことが可能です。

記事作成を前提としている場合であれば、「編集・データ出力機能」は必ずチェックすべきポイントといえるでしょう。

・音声データのセキュリティ対策

会議では、機密情報や個人情報を扱うこともあるでしょう。こういった情報を扱う機会が多い場合、サービスが録音データを厳重に管理できる機能が欠かせません。そのため、サービスごとにどのような形でデータを管理しているか確認しておきましょう。企業専用のクラウドサーバーで管理するサービスやネットワーク非接続型のサービスなど、セキュリティの高いサービスをおすすめします。

・モバイルデバイス対応

多くの議事録作成AIサービスは、外部接続マイクが個別で必要となる場合が多いものの、中にはスマートフォンでも対応可能なサービスも存在します。そのため、モバイルデバイスも有効活用していきたい場合には、ツールごとにモバイルデバイス対応しているかチェックしてみましょう。

議事録作成AIツール・サービス導入によるメリット・デメリット

議事録作成AIツール・サービスを導入することで、どのようなメリットが得られるのでしょうか。また、どのようなデメリットが生じる可能性があるのでしょうか。ここからは、議事録作成AIツール・サービス導入によるメリット・デメリットについてご紹介していきます。

議事録作成AIツール・サービス導入によるメリット

議事録作成AIツール・サービス導入によって得られるメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

・時間や手間を短縮できる

これまでの議事録作成は、手入力でテキスト化していくのが一般的でした。そのため、入力者のスキルによってスピードが大きく変化するだけでなく、ミスが頻発しがちな傾向にあったのです。当然、手入力は多くの時間も消費してしまうため、コア業務に集中できないという大きな問題も発生していました。

その点、議事録作成AIツール・サービスを活用すれば、これまで手入力で行っていた文字起こしを自動化できるため、大幅な作業時間の削減を実現可能です。また、高い精度での文字起こしを実現できるため、人間のようにミスが起きてしまうリスクも少なくなります。コア業務にリソースを回せるという点でも、大きなメリットといえるでしょう。

・情報共有が容易にできる

議事録作成AIサービスを導入すれば、編集機能や外部出力機能の活用によってより効率的に情報共有を行えるようになるメリットがあります。また、最近ではSNSなどの外部ツールと連携できる機能を搭載したサービスも多くなってきているため、より戦略的な活用方法を見出していくことも可能です。

議事録作成AIツール・サービス導入によるデメリット

導入のメリットがある一方で、いくつかデメリットがあることも事前に把握しておく必要があります。具体的には、以下のような点が挙げられるでしょう。

・どんな製品だろうと人の手による対応が必要

音声からのテキスト起こしの精度は、製品・環境によって大きく異なります。そのため、文字起こしを自動化できたとしても、最終的には人の目で見て内容をチェックしなければなりません。より正確な文字起こしを実現するためには、人の目によるチェック作業が必要となる点は、一つのデメリットといえるかもしれません。

議事録作成AIは高い精度を実現できますが、決して100%ではありません。高性能の製品を使用しても、1つのミスもなく自動作成することは、ほぼ不可能なのです。したがって、自社で最終チェックに割けるリソースや議事録の使用シーンから、どの程度の精度で議事録を作成できれば良いのか、あらかじめ基準を設けておきましょう。そうすることで、製品を検討する際の指針が決まりやすくなり、選択すべき議事録作成AIツールも明確にできます。

・音声取得時の環境に左右される

議事録作成AIツールを利用する場合でも、雑音やマイクの性能によって精度が低下してしまうケースがあります。そのため、高い精度での文字起こしを実現するための環境整備が必要不可欠です。また、高性能のマイクを用意するコストも検討する必要があるため、考え方によってはデメリットといえるかもしれません。

なお、議事録作成AIツールにおすすめなのは、特定方向から発せられた音だけを拾う指向性のマイクです。ノートPCに標準搭載されているマイクは、指向性ではなく周囲の雑音なども拾ってしまうため、複数人での会議には適していません。

議事録作成AIツール・サービス導入後の運用ポイント

議事録作成AIツール・サービスにはさまざまなメリット・デメリットがあることがお分かりいただけたかと思いますが、導入自体がゴールではありません。むしろ、ツール導入後の運用にも注意しなければ、導入が失敗に終わってしまう可能性もあるのです。

議事録作成AIツールは、AIを利用しているということもあり、定期的なチューニングが欠かせません。適切なデータを学習できているか確認しなければ、精度が悪化してしまう可能性があるからです。AIの精度を維持・向上させるためにも、定期的なメンテナンス・チューニングを怠らないようにしましょう。

また、辞書機能を活用することも、導入後の運用ポイントとして重要な点です。議事録作成AIには辞書機能を持つ製品が多くあり、辞書機能は事前に単語を登録できます。

音声認識の精度に関わらず、議事録作成AIは「固有名称」「専門用語」「略称」を認識するのは不得意です。このような言葉を頻繁に使用する場合には、辞書機能を使って登録しておくと修正の手間が省けるため、積極的に利用していくと良いでしょう。

議事録作成AIツール・サービス比較資料

アイスマイリーでは、議事録作成AIを選ぶ際に役立つ「議事録作成AI製品の料金」や「機能比較表」を無料で配布しています。この資料は、議事録作成AIの比較や検討がしやすいよう、製品別に特徴なども一覧化しています。導入を検討される際には、是非こちらの「議事録作成AI比較資料」をご活用ください。

比較資料をダウンロードされたい方は「議事録作成AI比較資料を無料でダウンロードする」ボタンより無料でダウンロードできます。お問い合わせ内容欄に「議事録作成AI比較資料を資料請求」と記載の上、送信してください。

議事録作成AI比較資料を無料でダウンロードする

議事録作成AIツール・サービスでお悩みの方へ

議事録作成AIツール・サービスには、さまざまな特徴やメリットがある一方で、導入前や導入後に気をつけるべきポイントもあることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

数ある「議事録作成AIツール・サービス」の中から、自社の課題や導入の目的にあった「議事録作成AI」を選び出すのは容易ではありません。そんな時に役立つのが、機能別にセグメントされた議事録作成AIカオスマップです。

上記をご覧いただくと分かるように、議事録作成AIは大きく分けて3つにセグメントできます。この便利なカオスマップは、以下の「​​議事録作成AI​カオスマップを無料でダウンロードする」ボタンより無料でダウンロードできます。お問い合わせ内容欄に「議事録作成AIカオスマップ」と記載の上、送信してください。

議事録作成AIカオスマップを無料でダウンロードする

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc

メルマガに登録する

無料
全サービス資料請求

資料請求エリアを閉じる

プロダクト資料をまとめて
比較・確認したい方はこちら

簡単1クリック資料請求
DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・AI関連情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
実際のメールマガジン内容はこちらをご覧ください。