DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

ボイスボットリプレイス、PDCA加速→顧客満足度向上へ

日本システム技術株式会社

600~1999人

IT・情報・通信

日本システム技術株式会社 様

導入した企業の事業内容の紹介

システムインテグレータ、健康保険組合向けの保険者業務支援システム(iBss)の提供

業務上の課題や目的

同社は健康保険組合向けの保険者業務支援システム(iBss)を提供しており、導入企業からのBPO委託により、保険加入者向けの問い合わせ対応業務を下記の通り実施。

  • 同時期に並行して30~40社の組合加入者からの問合せを受付
  • 問合せ内容は共通のものもあれば、各社でカスタマイズされたスクリプトもある
  • 窓口利用の顧客は2~3ヶ月で入れ替わるため、スクリプトは都度更新が必要

ボイスボット導入前の課題

コールセンターは上記電話応対だけでなく、保険加入者の審査業務(被扶養者資格調査)も対応しているが、日中は電話対応に追われてしまうため、残業が発生。(ATT(平均通話時間)は5分、長いものは15~20分に及ぶものもある)
定型的な問合せ対応を自動化することで、オペレータの電話対応時間を減らし、審査業務に集中できる環境を目指した。

前ボイスボット運用時の課題

CTIシステムのBIZTELと連携できる点を評価し、他社ボイスボットを導入。
シナリオの制作から、運用、分析、改善提案まで一気通貫で提供するサービスが、自社の希望とマッチせず、下記の課題が発生。より柔軟性とスピード感ある運用を重視して、リプレイス先を探した。

  • 2~3ヶ月でクイックにPDCAを回したいが、ベンダ任せのため時間がかかってしまった
  • 顧客ごとのカスタマイズができなかった

解決策

BIZTELとの連携、カスタマイズの柔軟性、運用面も含めた費用対効果の3点を評価し、commuboを導入。
顧客ごとに複雑化するシナリオを効率的に管理し、スピード感をもって改善を進めることで顧客満足度向上に繋げたい、という相談を受け、commuboカスタマーサクセスより会話シナリオ連携データ機能(csvデータをシナリオ内で参照する機能)を用いて構造化されたシナリオ構築を提案。
共通の内容はシナリオ上で構築し、各社カスタマイズ部分は発信先の番号とcsvデータを紐づけてシナリオと連携することで、数十社規模の運用を一つのシナリオにまとめた。

クイックにシナリオ修正・改善し、メンテナンスリソースを大幅に抑えた運用体制を実現。

  • 全社共通で改善が必要な箇所は、シナリオ自体を修正(各社ごとに修正の必要なし)
  • 各社カスタマイズ部分は、csvデータを更新してインポートし、まとめて修正
  • 2~3ヶ月の顧客の入れ替えも、csvデータの活用でスムーズに実施
  • 各顧客からの言い回しや応対内容の細かな要望にも、柔軟に対応が可能

日々の運用は、システム導入支援の担当が各社のカスタマイズ内容をお客様と調整し、commubo操作担当にバトンタッチ。
commubo操作担当は1名だが、メンテナンスの作業にかかり切りになることなく、運用管理・分析・改善に時間をかけられる。

commubo導入事例

commuboが役に立っている機能

  • 運用面
    ・ダッシュボードの会話統計機能:着信数、平均通話時間などがグラフ・表化でき、日々の運用状況を簡単に確認
    ・通話履歴と通話経路:有人転送された通話を確認し、ボイスボット内で完結ができないか改善を検討
    ・チェックポイント*:途中離脱の分析に今後活用予定
    (*会話相手とcommuboの会話が、会話シナリオ内のどこまで進行したのか判別しやすくするための機能)
  • 上)会話統計機能 サンプル画面下)通話経路 サンプル画面

    上)会話統計機能 サンプル画面
    下)通話経路 サンプル画面

    上)会話統計機能 サンプル画面

下)通話経路 サンプル画面

  • シナリオ面
    ・発話イントネーションの調整(より人に近い発話を目指せる)

製品・サービスを導入した効果

commubo導入後、顧客ごとに複雑化するシナリオを柔軟に管理できるようになり、リプレイス時の要望であるスピード感&負荷を軽減した運用・を実現し、業務効率が向上。オペレータも電話応対の負荷が軽減され、他の業務により集中できるように。

事業者側の効果だけでなく、会話ラリーの削減などのシナリオ改善にもスピーディに取り組むことで、ボイスボットによる解決率向上、ひいては顧客体験の改善も見込める。

今後は、健康保険組合職員サポート窓口の対応などにも活用を検討している。

日本システム技術株式会社 様が導入したサービス
「commubo(コミュボ)」をもっと知りたい方は

無料資料請求

こちらのフォームにお客様情報を入力後に製品の資料を送付させていただきます。

    導入場所
    自社に導入を検討クライアントに導入を提案
    依頼する

    ※競合調査・いたずらでの資料請求はご遠慮ください

    [inquire_list]

    この導入事例を読んでいる人におすすめのAIサービス

    product-logo

    RightVoicebot by KARTE(β)

    RightVoicebot
    by KARTE(β)

    株式会社RightTouch
    product-logo

    AIアバターによる企業の問い合わせ対応AIチャットボット「Botbird for Business 」

    AIアバター搭載
    「Botbird for Business 」

    株式会社メタバーズ
    product-logo

    AIアバターが多言語で接客するメタバース「CYZY SPACE」

    AIアバターが多言語で
    接客するメタバース
    「CYZY SPACE」

    株式会社メタバーズ
    product-logo

    質問は声でどうぞ!AIが案内する「Threedive AI」

    Threedive AI

    株式会社メタバーズ
    DXトレンドマガジン メールマガジン登録

    業務の課題解決に繋がる最新DX・AI関連情報をお届けいたします。
    メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
    実際のメールマガジン内容はこちらをご覧ください。