DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
よく検索されているキーワード
企業名:株式会社ユニメディア カテゴリ名: AI-OCR 製品名:LAQOOT

お急ぎの方は、まずお電話で 03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
お急ぎの方は、まずお電話で03-6452-4750

紙の帳票を圧倒的精度でデータ化
AI(⼈⼯知能)×ヒト=理論上識字率100%を実現

LAQOOT

UNIMEDIAが提供する「LAQOOT」は ⼈⼯知能(AI)が画像認識によりデジタルデータ化した⼿書き⽂字を クラウドソーシング作業者(ヒト)が確認、補正します。 これにより、活字だけでなく、⼿書き⽂字でも 理論上100%の認識精度を実現しています。

3つのPOINT

  1. POINT01

    AI×ヒトを組み合わせた独自プロセスによる高精度なデータ

    AIと人(クラウドソーシング)の読み取りさせたものを突合し、ダブル一致したものをデータ化し、AIでは読み取れない文字を人でカバーすることで、手書き文字でも理論上100%のデータ化を実現しました。
    point1
    point1
  2. POINT02

    業務効率化を図るオプションを用意

    BPOによるデータ化内容のチェック修正や、アップロード代行も提供しています。 さらなる業務効率化をサポートいたします。
    point2
    point2
  3. POINT03

    即日利用可能

    初回に行われる帳票設計を当社が代行し、すぐご利用いただけます。 どんな方にもご利用していただきやすい設計になっているので、専門的な知識も不要です。
    point3
    point3

AI OCR LAQOOT(ラクート)製品紹介動画
【LAQOOTの仕組みについて】

データ化実施帳票事例

  1. 【医療】健康診断表 20,000~50,000枚/月
    データ化業務に苦労する手書きの健診票。
    各病院で受診した特定の健康診断結果を健診システムに取込む業務を一部自動化。
  2. 【商社】申込書 100,000枚/月
    顧客から届くFAX申込書をBPO会社に依頼をしていたが処理費用削減の為、LAQOOTを導入。
  3. 【小売り】申込書 5,000~10,000枚/月
    郵送で届く手書きの申込書を管理システムに入力処理をしていたが、DX業務効率化目的として、RPAと組み合わせてLAQOOTを導入して半自動化を実現。
  4. 【旅行会社】アンケート用紙 2,000枚/月
    お客様に、ツアーの感想などをアンケート用紙に記載していただき収集。
    収集したデータを、即時経営資産として活かしている。
  5. 【クラウドサービス】展示会アンケート用紙 2,000枚/月
    展示会で収集したアンケート用紙(ヒアリング用紙)を、展示会後すぐに営業活動に使えるようデータ化を実施。
  6. 【人材派遣会社】勤務表 20,000枚/月
    派遣社員の勤務表(派遣先での)をデータ化。
    勤務表はFAXで送られてくる為、前工程が必要になるが、データ化し業務を圧縮。

LAQOOT(ラクート)とは

AIと「人」を自動で繋ぎ、精度を極限まで高めたAI-OCR

【AIと人(クラウドソーシング)の掛け合わせ】で読み取ったデータを突合し、AIだけでは読み取れない文字を人(目視)でカバーすることで、手書き文字でも最高水準の精度でデータ化を実現します。

【申込書・求人票・注文書・作業依頼書・納品書・売上管理表・勤務表・アンケート】など、定型帳票であれば【活字・手書き問わずデータ化が可能】です。

★期間限定:お試し無料キャンペーン実施中★
・7月末日まで先着10社様に限り、100枚までのデータ化を完全無料でお試しいただけます。

AI(人口知能)×ヒト=理論上、識字率100%を実現

LAQOOT導入の流れ

  1. POC(トライアル)スタート
    実施の業務に即した帳票でトライアルを実施。
    全ての帳票を対象とするのではなく、一部でしっかりと運用ができるよう、スモールスタートで始めていただきます。
  2. チューニング
    実際の帳票を元にデータ化をしても、初回から思い通りの処理が出来ない場合があります。
    作業指示方法、座標設計等の調整を行い、精度の高いデータ化手法をPDCAを通して実現します。
  3. 本導入
    チューニングが完了したら、本導入です。
    本導入時のお悩み事は、LAQOOTサクセスメンバーがサポートをさせていただきますのでご安心ください。
  4. 範囲拡大
    スモールスタートから本導入を経て安定稼働してきたら、帳票の種類を拡大するなどして、他の業務への適用を進めていきましょう!

★LAQOOTサクセスプランでお客様の成功を全力でサポートいたします!

お客様の声

  1. 株式会社ニッセン 様
    ①文字認識の精度、②ユーザビリティ(使いやすさ)、③コスト。LAQOOTは①~③全てを兼ね備えたシステムであり、更に他社とは一線を画す『AI×ヒト』というプロセスでデータ化ができるので導入させていただきました。
  2. アイベステクノ株式会社 様
    当社で納品書を基幹システムに自動で登録するシステムを構築した際に、納品書がメーカー毎にフォーマット、印字方法、フォントが違う事等からOCRで読み取る事は困難と判断し、AI OCRの導入を考えました。
    トライアルにおいて、「AI×ヒト」によるデータ化処理である事で、他社より柔軟性があり、精度をあげる為に工程の変更を行う必要なく、高い精度でデータ化することができたため、導入を決めさせていただきました。
  3. 日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社 様
    駐車場の利用申請書や利用者様からご協力頂くアンケート等、紙媒体の運用は当事業にとって不可欠であり、OCRの導入を考えた際に高い精度の担保が必須条件でした。
    トライアルを行った際に、AI+クラウドワーカーでの精度向上の仕組みが奏功し、当社の求める精度・品質でデータ化が可能なことが分かりました。
    また、人が入力やチェックを行う作業工数と比較しても費用対効果が高い事もあり、導入を決めました。

利用料金

利用料金
エントリー月額5万円~
初期費用
0円~
無料プラン
あり
無料トライアル
あり

よくある質問

セキュリティは大丈夫ですか?

当社システムでは分散入力を基本としており、個人情報等を切ってデータ化を行う為、セキュリティに配慮したデータ化プロセスを実現しています。もちろん、全ての通信暗号化(SHA-256)、FirewallやIPS、WAFの設置といった必要なシステムセキュリティ対策も実施しています。 ※お客様の必要に応じて、専用ツールの開発や専用線(AWSダイレクトコネクト等)への対応も可能です。

導入にあたり、何か準備するものはありますか?

特別に準備頂く必要はなく、インターネットに繋がったパソコン、帳票をスキャンするスキャナ(複合機でも可)があれば可能です。

どのようなファイル形式に対応していますか?

PDF、JPEG、PNG、TIFF等の画像ファイルに対応しております。

データ化スピードはどの程度ですか?

1日1万〜2万枚以上のデータ化が可能となっています。
※データ化文字量が少ない場合は更に多くのデータ化が可能です。データ化スピードは、今後更に向上していきます。お客様システムとAPIで接続し、常時データ化を実施する仕組みも提供しております。

ラクートはどんな帳票でもデータ化対応可能ですか?

定型帳票であれば、活字、手書き問わずデータ化が可能です。今後、非定型帳票へのバージョンアップも予定しています。申込書、注文書、作業依頼書、納品書、売上管理表、勤務表、アンケートなど、多くの帳票にてご利用頂いております。

製品概要

LAQOOT

製品説明

UNIMEDIAが提供する「LAQOOT」は ⼈⼯知能(AI)が画像認識によりデジタルデータ化した⼿書き⽂字を クラウドソーシング作業者(ヒト)が確認、補正します。 これにより、活字だけでなく、⼿書き⽂字でも 理論上100%の認識精度を実現しています。

カテゴリ
目的
  • Webマーケ
  • データ分析
  • 離脱防止
  • CVR改善
  • DM
  • レコメンド
  • 問い合わせ対応
  • パーソナライズ
  • 受付
  • 販売
  • 業務改善(効率化)
  • プロモーション
  • ブランディング
  • 品質・保全支援
  • コスト削減
  • お客様の声(VOC)分析
  • 作業品質改善
  • 接客
  • ポジショニングマップ
  • マッチング
  • AI人材育成・教育
  • マーケティング
  • 営業支援
  • 広告最適化
  • サイト運営
  • 異常検知
  • 画像分類
  • 売上アップ
  • 満足度向上
  • ユーザーエクスペリエンス向上
  • 特許調査
  • 販売促進
  • 店舗・イベント集客
  • 出退店計画
  • アノテーション作業請負業務
  • 顧客分析
  • AI研究開発支援
  • 付加価値
  • 物件の価値向上
  • コミュニケーション
  • 予測
  • 意思決定の高度化
  • コールセンター
  • 離職低減
  • 育成支援
  • 顔認証
  • 感情認識・感情解析
対象業界
  • 人材
  • 不動産
  • 金融
  • 物流
  • IT
  • 製造
  • 教育
  • 小売
  • 卸売
  • 保険
  • Webサービス
  • 通信
  • メディア
  • 官公庁
規模
  • 大企業向け
  • 中小企業向け
  • 個人事業主向け

会社概要

株式会社ユニメディア

住所
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6F
資本金
50,000,000円
設立年月
2001年4月20日
従業員数
126名(2023年1月末現在)※役員、パート含む
事業内容
デジタルイノベーション事業

AI-OCRの関連製品はこちら

product-logo

CC-Dash AI

「CC-Dash AI」

株式会社 クロスキャット
product-logo

invox受取請求書

invox受取請求書

株式会社invox
product-logo

DynaEye 11

DynaEye 11

株式会社PFU
product-logo

DX Suite

DX Suite

AI inside 株式会社

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら