
画像認識AI×IoT、ノーコードで業務自動化
AIoT Suite|Gravio
アステリア株式会社が提供する「AIoT Suite」は、カスタムAI推論モデル構築からカメラ・センサーのデータ収集、統合管理、システム連携、IoT機器の操作までノーコードで実現するプラットフォームです。

3つのPOINT
-
オリジナルAIモデルもノーコード操作で簡単作成
ノーコードで独自の画像認識AIを簡単作成!ディープラーニングやプログラムの専門知識不要で、目視作業の省力化・自動化・遠隔化を実現。現場で活用できるAIモデルの設計・構築をサポートします。 -
認識・生成AI・IoTなど多様な現場データを収集
認識AI・生成AI・IoTセンサーを活用し、顔認証・入退室・人流などの画像認識、温湿度・CO₂濃度・距離・振動などの環境センシング、多様な現場データをリアルタイムに収集します。 -
可視化・通知・データ連携など60種以上の柔軟な接続先
BIツールやメッセージング、クラウド連携、IoT機器制御など、60種以上の柔軟な接続先を備え、クラウド・エッジ環境でのデータの可視化・通知・活用をノーコードで実現します。
AIとIoTで業務自動化!
様々な業種業態に広がる
製造業の品質管理、店舗の混雑分析や顧客属性分析、施設のセキュリティ強化、オフィスの会議室利用管理など、幅広い業界で活用可能です。
不審者検知や個人用防護具の未着用検出、不良品発見などの業務を自動化し、業務効率を向上。センサーと画像認識AIの組み合わせにより、データをもとにした即時判断・動作を実現し、さまざまな現場の課題を解決します。
ノーコードで実現!
カスタマイズ可能な画像認識AIによる業務自動化
カスタムAI推論モデルの構築、標準テンプレートAIモデルの活用、データ収集・統合、IoT機器との連携をノーコードで実現します。
カメラ・センサーと連携し、画像認識AIを活用して異常検知や設備管理、人流分析を自動化。専門知識がなくても直感的に操作でき、独自の業務に適したカスタマイズ可能な画像認識AIモデルを簡単に作成・導入できるため、即座に業務改善が可能です。
活用シーン(カスタムAIモデルの作成事例)
- ボトルの分類・カウント
画像認識AIを活用し、ボトルの種類を識別しながら正確にカウント。製造ラインやリサイクル工程での作業効率を向上させ、ヒューマンエラーを削減します。 - ガスシリンダーの分類
ガスシリンダーの種類や充填状況をAIが自動識別。誤ったシリンダーの使用を防ぎ、効率的な管理を実現し、安全性の向上にも貢献します。 - パームオイル束のカウント
農業分野において、収穫されたパームオイルの束を自動でカウント。人的作業の負担を軽減し、正確なデータ管理を可能にすることで、生産性を向上させます。 - ドリアンの格付け
カメラとAIを活用してドリアンのサイズや品質を自動判別。手作業の選別を省略し、統一基準による品質管理を実現することで、流通の効率化を図ります。 - ドライバーのモニタリング
ドライバーの姿勢や視線をAIが解析し、疲労や注意散漫の兆候を検出。運転中の安全を確保し、事故リスクを低減することで、運送業界の安全対策を強化します。 - ピザの品質チェック
ピザの形状やトッピングの配置をAIがチェックし、品質基準を満たしているか自動判定。製造工程の品質管理を向上させ、一貫した製品提供を実現します。
導入事例
商業施設、小売店舗、運輸、製造業など幅広い業界で活用されています。例えば、商業施設・小売業では、来店人数・属性情報、行動分析に利用され、倉庫では在庫の自動検出、製造業では、個人用防護具の未着用や品質検査に役立ちます。こうした技術は、今まで目視で確認していた作業の省力化・自動化・遠隔化を実現します。
導入までの流れ
- まずはお問い合わせ・ご相談を通じて、導入の目的や課題をヒアリングします。
- その後、実際のデモを交えながら適用可能なユースケースを確認し、具体的な活用方法をご提案。
- 導入が決定したら、ノーコード環境でAIモデルの構築・設定を行い、運用テストを実施します。(お客様による実施を弊社がサポート)
利用料金
- 利用料金
- -
- 初期費用
- -
- 無料プラン
- なし
- 無料トライアル
- あり
AIoT Suite|Gravio
「Asteria AIoT Suite|Gravio – 画像認識AI活用サービス」の導入事例
製品概要

Asteria AIoT Suite|Gravio – 画像認識AI活用サービス
- 製品説明
-
アステリア株式会社が提供する「AIoT Suite」は、カスタムAI推論モデル構築からカメラ・センサーのデータ収集、統合管理、システム連携、IoT機器の操作までノーコードで実現するプラットフォームです。
- カテゴリ
- 目的
-
- 作業品質改善
- 顔認証
- AI研究開発支援
- 顧客分析
- アノテーション作業請負業務
- 売上アップ
- 画像分類
- 異常検知
- マーケティング
- AI人材育成・教育
- コスト削減
- 品質・保全支援
- 業務改善(効率化)
- 対象業界
-
- 物流
- 小売
- 製造
- IT
- 規模
-
- 中小企業向け
- 大企業向け
会社概要

アステリア株式会社
- 住所
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目1番39号 恵比寿プライムスクエアタワー19F
- 資本金
- 22億7,534万円
- 設立年月
- 1998年9月1日
- 従業員数
- 112名
- 事業内容
- アステリア株式会社は、企業・組織内外のさまざまなデータを「つなぐ」ソフトウェアを開発・販売。主力製品のデータ連携ツール国内シェア No.1 の「ASTERIA Warp」などを提供しています。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら