AIネイティブX研修
AIネイティブX研修
株式会社AIworker
AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
ダイキン工業株式会社は、「空調」「化学」を柱に事業を展開しています。
人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
チャットボット導入を検討したのは、社内からの問い合わせに対する電話応対工数の削減、社員の情報探索にかかる時間の短縮といった、問い合わせに対応する側と問い合わせする側両方の「業務効率化」と「ユーザー要望の見える化」です。

AI会話プラットフォームCAIWAを導入後、ITや経理の問合せ対応、新人オペレーターの業務支援など6ロボットが稼働しており、月あたり3,700件以上の問い合わせにチャットボットが対応し、正答率は70%~80%を記録しています。
更にロボット連携や簡易翻訳のカスタマイズを行い、回答精度向上や利用範囲拡大を図っています。
またログから質問内容が分かるようになり、対応品質の改善にもつながりました。
●社内からの問い合わせに対する電話応対工数の削減
●社員の情報探索にかかる時間の短縮
●ユーザー要望の見える化
●新人の知識・ノウハウ習得支援
●社内からのお問い合わせ対応の自動化
●新人オペレーターの業務支援
●月あたり3,700件以上の問い合わせをチャットボットにより自動化
●社員からの質問に対し70~80%の正答率で回答
●問い合わせ対応品質の向上
自社で運用できることが大前提でしたが、CAIWAプラットフォームには、チャットボットの構築やメンテナンスを簡単に行えるツールが用意されており、知識データの作成やメンテナンスが短時間でできるというのが決め手となりました。
ダイキン工業株式会社 ご担当者様
ダイキン工業株式会社 様が導入したサービス
「CAIWA Service Viii(カイワサービスヴィー)」をもっと知りたい方は
無料資料請求
こちらのフォームにお客様情報を入力後に製品の資料を送付させていただきます。
業務の課題解決に繋がる最新DX・AI関連情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
実際のメールマガジン内容はこちらをご覧ください。