生成AIによるビジネス価値の創造:日本企業の勝ち筋とは?
- AIサービス
- AI博覧会
公開日:2024/09/07 (土)

ウェビナー概要
生成AIによるビジネス価値の創造:日本企業の勝ち筋とは?
公演内容
「生成AIが切り開くビジネス価値の創造」をテーマに一般社団法人Generative AI Japanの理事や会員企業4名が登壇し、生成AI活用における日本企業の勝ち筋を議論します。
ウェビナー登壇者
・ウルシステムズ株式会社 代表取締役会長 漆原 茂氏
・株式会社自動処理 代表 高木 祐介氏
・株式会社Recursive 共同創業者・代表取締役COO 山田 勝俊氏
・パーソルホールディングス株式会社 グループデジタル変革推進本部 本部長 朝比奈 ゆり子氏
登壇者情報

漆原 茂氏
- ウルシステムズ株式会社
- 代表取締役会長
東京大学卒業後、スタンフォード大学客員研究員を経て2000年にウルシステムズを起業。2006年の上場を経て、現在はULSグループとアークウェイの代表取締役を兼任。大規模エンタープライズシステムを中心に、生成AIやデータ分析、アーキテクチャ設計、クラウドやアジャイル開発を推進。先進技術とスタートアップをこよなく敬愛する現役エンジニア経営者。
東京大学卒業後、スタンフォード大学客員研究員を経て2000年にウルシステムズを起業。2006年の上場を経て、現在はULSグループとアークウェイの代表取締役を兼任。大規模エンタープライズシステムを中心に、生成AIやデータ分析、アーキテクチャ設計、クラウドやアジャイル開発を推進。先進技術とスタートアップをこよなく敬愛する現役エンジニア経営者。

高木 祐介氏
- 株式会社自動処理
- 代表
プロフィール:2023年経済産業省生成AIアドバイザー。東京都生成AIガイドライン監修。IPAデータ環境推進委員。国土交通省不動産ID官民連携協議会 専門アドバイザー。APIテクニカルブック起草。生成AIと、データ整備・利活用の専門家。 生成AIに関する社会動向の講演や、業務のあらゆる分野に実践的に生成AIを導入していくコンサルティングを行っている。
プロフィール:2023年経済産業省生成AIアドバイザー。東京都生成AIガイドライン監修。IPAデータ環境推進委員。国土交通省不動産ID官民連携協議会 専門アドバイザー。APIテクニカルブック起草。生成AIと、データ整備・利活用の専門家。 生成AIに関する社会動向の講演や、業務のあらゆる分野に実践的に生成AIを導入していくコンサルティングを行っている。

山田 勝俊氏
- 株式会社Recursive
- 共同創業者・代表取締役COO
MBA取得後、エシカルファッションの立ち上げや2社の起業を経て、AIスタートアップ「コージェントラボ」でセールスディレクターとしてAI-OCR「Tegaki」のローンチに関わる。2018年度からAI関連、教育スタートアップを国内外で連続起業した後、2020年8月に共同創業。ディーキン大学経営大学院卒
MBA取得後、エシカルファッションの立ち上げや2社の起業を経て、AIスタートアップ「コージェントラボ」でセールスディレクターとしてAI-OCR「Tegaki」のローンチに関わる。2018年度からAI関連、教育スタートアップを国内外で連続起業した後、2020年8月に共同創業。ディーキン大学経営大学院卒

朝比奈 ゆり子氏
- パーソルホールディングス株式会社
- グループデジタル変革推進本部 本部長
外資系プロジェクトマネジメントソリューションベンダー、外資系ITセキュリティ会社2社を経て、2014年、パーソルキャリアへ入社しアルバイトサービスのIT責任者に就任。2018年、パーソルホールディングスへ転籍し、新規事業創造・オープンイノベーション推進を担う新会社の法人設立に従事。2020年、パーソルホールディングス グループデジタル変革推進本部 ビジネスITアーキテクト部 部長としてコーポレートIT部門の組織変革を推進。2021年より、現職。
外資系プロジェクトマネジメントソリューションベンダー、外資系ITセキュリティ会社2社を経て、2014年、パーソルキャリアへ入社しアルバイトサービスのIT責任者に就任。2018年、パーソルホールディングスへ転籍し、新規事業創造・オープンイノベーション推進を担う新会社の法人設立に従事。2020年、パーソルホールディングス グループデジタル変革推進本部 ビジネスITアーキテクト部 部長としてコーポレートIT部門の組織変革を推進。2021年より、現職。