
AIラーニング(エントリーコース)
初心者でも専門的なAIスキルの知見を深めることができる
株式会社MAIA
スキルアセスメント・オンライン学習講座・社内コンペティションを通じて、
社員のデータ活用リテラシー向上とデータ活用カルチャー醸成を実現します。
組織のDX推進は、社員のデータ活用リテラシー向上とデータ活用カルチャーの醸成を両輪で進めていく必要があります。
そこで【SIGNATE Cloud】には、社員のデータ活用スキルを客観的に測定する「スキルアセスメント」、スキルの強みを伸ばして弱みを補強する「オンライン学習」、全社的にデータ活用カルチャーを醸成しながら優秀人材の発掘・育成にも寄与する「コンペティション」の3つの機能を提供し、計測→立案→実行サイクルを回すことができる仕組みとなっています。
【SIGNATE Cloud】のスキルアセスメントは、一般的な「知識を問う」形式ではなく、”手が動く”データ活用スキルを評価することが可能です。
各スキルカテゴリに対して事前に用意された複数の応用領域のデータセットを組み合わせ、受検(者)毎に異なる設問を都度生成する仕組み(特許取得済み)を採用することで、実務で使える「本当にスキル」を定量的に評価することができます。
【SIGNATE Cloud】のオンライン学習は、リアルなケースを通して学ぶPBL(Project-Based Learning / 課題解決型学習)形式の教材「Quest」と、不足スキルを単元毎に着実に履修する教材「Gym」の2種類です。
「Quest」は、AI開発&データ分析ベンダーである当社のデータサイエンティストが実際に行う業務を最小粒度まで細分化し、再構成。だから、ストーリーに沿って講座を受講していくだけで、実際の業務をイメージしながら実戦スキルを習得していくことができます。
【SIGNATE Cloud】のコンペティションは、社員限定のクローズドな環境にてデータ分析大会を開催することができる機能です。自社のデータセットを用いたコンペを設計・実施することで、社内の優れた人材やアイデアを発掘・育成できるほか、データ活用カルチャーの浸透にも寄与します。
なお、自社のデータがない、テーマを作れない場合にも、業界や難易度・データの種類別に様々なコンペをプリセットしていますので、それを使ってのコンペ開催も可能です。
また、定量的なモデリングコンペ以外に、定性評価が必要なレポートコンペ(アイデアソン)を最小工数で実施可能な仕組みも実装しています(特許取得済み)。
DXに求められる「データに基づく意思決定」や「AI等による高度な自動化」、そしてその先にある「ビジネスモデルの変革」は、組織のデータ活用力(スキルとカルチャー)があって初めて実現されるものです。
【SIGNATE Cloud】は、スキルアセスメント・オンライン学習・コンペティションの3つの機能を通して、組織内のデータ人材育成サイクルを回し、組織のDX加速に貢献する唯一無二のサービスです。
スキルアセスメント・オンライン学習講座・社内コンペティションを通じて、社員のデータ活用リテラシー向上とデータ活用カルチャー醸成を実現します。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら