DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
よく検索されているキーワード
企業名:株式会社PKSHA Workplace カテゴリ名: ChatGPT連携サービス 製品名:PKSHA AI ヘルプデスク

お急ぎの方は、まずお電話で 03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
お急ぎの方は、まずお電話で03-6452-4750

Teams 内で利用できる
ナレッジマネジメントプラットフォーム

社内ドキュメントから
AIが回答を生成する
PKSHA AI ヘルプデスク

PKSHAが提供する「PKSHA AI ヘルプデスク」は、社内文書をAIが読み込み、問合せに対する回答を自動で生成。問合せ対応業務をTeams上でワンストップで実現できるサービスです。

3つのPOINT

  1. POINT01

    ChatGPTと連携

    ドキュメントを利用した質問への自動回答、有人連携時の対話ログを利用したFAQの自動生成を活用することで、FAQ 0 件から即日利用を開始することが可能です。
    point1
    point1
  2. POINT02

    問合せ対応人数をおよそ3分の1に縮小

    管理部と従業員双方の問合せ業務にかかるコストを削減し、本来の業務に注力できるようになります。
    point2
    point2
  3. POINT03

    「ナレッジマネジメント」の仕組みを構築

    従来型チャットボットに生成AIによるドキュメント検索機能、有人接続を組み合わせ、自動対応を強化しながら、より解決率が高く、社内ナレッジを活用できるチャットボットを実現しています。
    point3
    point3

PKSHA AI helpdesk紹介動画

社内問合せの工数を削減し、
必要な情報へのアクセス率をUP

社内のナレッジマネジメント・問合せ対応に課題を感じていませんか?

  • 社内問合せの業務負荷が高く、定形問合せが多い
  • 社内問合せのチャネルが乱立しており、特に電話の負荷が高い
  • 社内ナレッジやマニュアルが蓄積できておらず、属人化している
  • マニュアルなど社内文書を用意しているのに活用されない
  • チャットボット・FAQサイト・社内マニュアルが、社内に浸透しない
  • 上記ツールの運用やメンテナンス負荷が高い

PKSHA AI ヘルプデスクなら、普段使用しているTeamsアプリを社内問合せの窓口としてシームレスに利用開始できます。
PKSHA AI ヘルプデスクに質問すれば、登録したFAQによる回答はもちろん、社内に眠るマニュアルなどの文書からChatGPTが文章を生成して回答することも可能です。
また、対応した問合せの履歴から質問と回答のエッセンスを抽出し、ChatGPTを用いてFAQを自動で生成。使えば使うほど賢くなるため、社内問合せをする側、回答する側両方の工数を削減します。

社内のナレッジマネジメント・問合せ対応に課題を感じていませんか?

さまざまな部署の課題を解決します!

さまざまな部署の課題を解決します!

問合せチャネルをTeamsに集約
導入コストも軽減できます

社内ドキュメントを参照しAIが回答を自動生成

事前学習した社内ドキュメントデータをAIが参照し、自動作成した回答と参照元情報を質問者へ回答。
質問と回答内容をAIが解析し、FAQとして登録することが可能。

社内ドキュメントを参照しAIが回答を自動生成

AIが対話ログからFAQを自動生成

問合せ対応内容をAIが分析。対話ログデータから質問と回答を抽出し、社内の「よくある質問」を可視化。
ChatGPTを搭載したFAQ作成機能で、FAQを自動で生成。

AIが対話ログからFAQを自動生成

Teamsアカウントがない方もWeb経由で問合せ

グループ会社やアルバイトなどTeamsアカウントを発行していない方も、WEBサイトや社内サイトのチャット窓口からTeams環境へ問合せが可能。
問合せ窓口をTeamsに集約し、メール・電話などの複数チャネルからの問合せを抑制。

Teamsアカウントがない方もWeb経由で問合せ

社員への一斉連絡もAIヘルプデスクでまとめて管理

問合せに繋がりやすいシーズナリティの社内連絡など、全社員・複数社員へのアナウンス業務をTeams上で一括管理。
アナウンス内容に対する質問は、AIヘルプデスク内でAIによる自動回答が可能。

社員への一斉連絡もAIヘルプデスクでまとめて管理

問合せ対応はTeams内で完結

普段使用しているTeamsアプリ上に全社問合せ窓口を設置。
問合せチケット管理、ダッシュボードによる傾向把握によって、特定メンバーの対応負荷を軽減や、問合せログのナレッジデータ化を実現。

問合せ対応はTeams内で完結

FAQゼロでも利用可能!

社内ドキュメントを参照しAIが回答する機能はもちろん、メールのやりとりなどからAIがFAQを生成する機能もあるため、今FAQがなくても利用開始できます。
また、利用設定手順書や、ご導入サポートまで、充実したオンボーディング支援を提供しており、本番リリース後は社内への定着に向けたサポートも一緒に伴走しますので、導入時点から運用スタート後まで安心してご利用いただけます。

担当者の声

ハイブリッドワークが進む中、ナレッジマネジメントにおいてもDXが進み、チャットボットやFAQシステム、マニュアル管理ツールの導入が各企業で加速している一方で、導入時のFAQの作成や、複数チャネルからの問合せ管理、利用促進における全社への周知等、そのメンテナンスコストや定着化に課題を感じる企業は少なくありません。

そうした課題解決のために、質問者(現場)と回答者(管理者)双方が、運用コストも極限まで軽減すると同時に回答精度や品質が向上でき、大手企業のビジネスインフラとなるMicrosoft Teams上に簡単に導入できる仕組みが「PKSHA AI ヘルプデスク」になります。

高い日本語認識能力により数百社以上の大手企業様に幅広い導入実績を持つ、PKSHAグループ企業だからこそ提供できるサービスです。

利用料金

利用料金
お問合せください
初期費用
お問合せください
無料プラン
お問合せください
無料トライアル
POCあり

社内ドキュメントから
AIが回答を生成する
PKSHA AI ヘルプデスク

製品概要

PKSHA AI ヘルプデスク

製品説明

PKSHAが提供する「PKSHA AI ヘルプデスク」は、社内文書をAIが読み込み、問合せに対する回答を自動で生成。問合せ対応業務をTeams上でワンストップで実現できるサービスです。

カテゴリ
目的
  • 問い合わせ対応
  • 業務改善(効率化)
対象業界
  • 人材
  • 不動産
  • 金融
  • 物流
  • IT
  • 製造
  • 教育
  • 小売
  • 卸売
  • 保険
  • Webサービス
  • 通信
  • メディア
  • 官公庁
規模
  • 大企業向け
  • 中小企業向け

会社概要

株式会社PKSHA Workplace

住所
〒113-0033 東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル4F
資本金
250百万円
設立年月
2016年10月
従業員数
-
事業内容
PKSHA Technologyが100%出資し、自然言語処理を専門で取り扱う会社として設立。
対話エンジンサービスを中心に自然言語処理ソリューションをエンタープライズ企業様に提供しています。

ChatGPT連携サービスの関連製品はこちら

product-logo

汎用AIチャットボットCB3

汎用AIチャットボットCB3
社内・社外からのお問い合わせは
私たちに任せてください

NDIソリューションズ株式会社
product-logo

LOOGUE FAQ

LOOGUE FAQ
AIで簡単・簡潔に
問い合わせを自動化

ARアドバンストテクノロジ株式会社
product-logo

SELFBOT Built with GPT 社内対応

SELFBOT Built with GPT
社内対応

SELF株式会社
product-logo

社内GPT

社内GPT

株式会社Hi-STORY

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら