DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
企業名:株式会社言語理解研究所 カテゴリ名: 生成AI 製品名:カスタマイズ型AIエンジン開発

お急ぎの方は、まずお電話で 03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
お急ぎの方は、まずお電話で03-6452-4750


生成A I の弱点を補完

カスタマイズ型
AIエンジン開発

言語理解研究所(ILU)が提供する「カスタマイズ型AIエンジン開発」は、生成AI(LLM)だけでなく、ILUの独自技術を活用した「ルールベースAI」を組み合わせたハイブリットアプローチにより、お客様の業務に最適化した高精度なAIエンジンを提供します。

自社の業務に合わせてAIシステムを開発したいと
お考えではありませんか?

自社の業務に合わせてAIシステムを開発したいとお考えではありませんか?

生成AIは幅広いタスクに対応できますが、透明性が低く、タスクによっては精度が不安定です。一方、ルールベースAIは特定分野に最適化しやすく安定した処理が可能ですが、生成AIほど柔軟ではありません。
ILUでは、生成AIとルールベースAIを組み合わせ、透明性と柔軟性を両立させ、精度向上と効率的な運用を実現するシステムを構築しています。



ILUの特徴

  1. 独自のAI基盤
    日本語に特化した以下の独自技術を基盤に、高品質で精度の高いAIソリューションを提供します。
    ・国内最大規模の大規模言語データベース:40年以上にわたる更新と管理で、最新の業界用語や新語、専門用語にも対応可能。
    ・日本語特化型トークナイザー:日本語の文法構造を正確に解析し、業務に応じた高精度な自然言語処理を実現。
  2. 幅広い対応力
    さまざまなAI技術を駆使し、業務に応じたカスタマイズを可能にします。
    ・アノテーション
    ・対話型AI(チャットボット、ボイスボット)
    ・音声認識・音声分析
    ・AI-OCR(書類や文書のデジタル化・情報抽出)
    ・感情認識・解析
    ・自動翻訳(高精度かつ専門分野に特化した翻訳)
    ・画像認識・画像解析
    ・検索システム(高精度な検索エンジン構築)
    ・RAG(Retrieval-Augmented Generation)
  3. 柔軟なプラットフォーム連携と安全な環境対応
    主要なクラウドAIプラットフォームに加え、セキュリティ要件が厳しい業界でも安心して導入いただけるよう、オンプレミス環境にも対応しています。これにより、お客様の業務要件やデータ管理ポリシーに合わせた最適なシステム構築が可能です。
    対応プラットフォーム:
    ・Gemini
    ・Azure AI
    ・Chat GPT
    ・Vertex AI
    ・Amazon Bedrock
    ・Claude

導入までの流れ

コンサルティングからAIエンジン開発まで対応できます

AI受託開発だけではなく、構想フェーズの「コンサルティング」、実証実験である「PoC」などフェーズ単位でのご相談も受け付けております。
また、現在使用しているツール、生成AIへのモジュールやRAGの追加といったご相談も承ります。
ぜひ一度ご相談ください。

導入実績

利用料金

利用料金
PoCや本開発の費用には、ヒアリング・要件定義、プロトタイプ開発、AIモデルの学習・調整が含まれます。また、運用フェーズでは定期的な精度向上のためのメンテナンスもサポートします。

・ヒアリング:無償
・構想/コンサルティング:40万円/月~
・PoC/プロトタイプ/MVP試作:150万円/月~
・本開発/実装/AIモデル開発:200万円/月~
・運用:100万円/年~
初期費用
なし
無料プラン
なし
無料トライアル
なし

よくある質問

費用はどれくらいかかりますか?

お客様のご要望・ご要件等をヒアリングさせて頂き、ご提案いたします。目安は「利用料金」をご参考ください。

導入までの期間は?

構想からPoCまでが「3~6ヶ月」、本開発が「3~6ヶ月」の事例が多いです。なお、弊社既存のAIエンジン・モデル活用によって、数ヶ月で本開発できる場合もあります。

開発したAIシステムはオンプレミス運用可能でしょうか?

オンプレミス・クラウドのどちらでも運用可能です。AIシステムの提供形態は、API、バッチ処理、コンテナ化など柔軟に対応いたします。

機密情報・個人情報が含まれる学習データ・処理データのセキュリティが心配です。

お客様のご要望によっては、匿名加工・秘匿化・モザイク処理を行います。外部SaaS(ChatGPTやDeepLなど)を利用する場合は、データ学習されない方式(オプトアウト)を選択いたします。

カスタマイズ型
AIエンジン開発

製品概要

カスタマイズ型AIエンジン開発

製品説明

言語理解研究所(ILU)が提供する「カスタマイズ型AIエンジン開発」は、生成AI(LLM)だけでなく、ILUの独自技術を活用した「ルールベースAI」を組み合わせたハイブリットアプローチにより、お客様の業務に最適化した高精度なAIエンジンを提供します。

カテゴリ
目的
  • マーケティング
  • 売上アップ
  • 画像分類
  • 異常検知
  • サイト運営
  • 広告最適化
  • 営業支援
  • 満足度向上
  • AI人材育成・教育
  • マッチング
  • ポジショニングマップ
  • 接客
  • 作業品質改善
  • 付加価値
  • 感情認識・感情解析
  • 顔認証
  • 育成支援
  • 離職低減
  • コールセンター
  • 意思決定の高度化
  • 予測
  • コミュニケーション
  • 物件の価値向上
  • AI研究開発支援
  • 顧客分析
  • アノテーション作業請負業務
  • 出退店計画
  • 店舗・イベント集客
  • 販売促進
  • 特許調査
  • ユーザーエクスペリエンス向上
  • 販売
  • 受付
  • パーソナライズ
  • 問い合わせ対応
  • 業務改善(効率化)
  • レコメンド
  • DM
  • CVR改善
  • 離脱防止
  • データ分析
  • Webマーケ
  • お客様の声(VOC)分析
  • コスト削減
  • 品質・保全支援
  • ブランディング
  • プロモーション
対象業界
  • 官公庁
  • メディア
  • 食品
  • 通信
  • サービス
  • 建設
  • メンテナンス
  • インフラ
  • 法務
  • 物流
  • コールセンター
  • 旅行
  • 教育
  • 製造
  • IT
  • 金融
  • 不動産
  • 人材
  • Webサービス
  • コンサルティング
  • 法律
  • 広告
  • 医療
  • 美容
  • ウェディング
  • 流通
  • EC
  • 保険
  • 卸売
  • 小売
  • バックオフィス
規模
  • 中小企業向け
  • 大企業向け

会社概要

株式会社言語理解研究所

住所
〒770-0813 徳島県徳島市中常三島町1丁目32番地1
資本金
5800万円
設立年月
2002年
従業員数
46名
事業内容
言語理解研究所では、約40年以上にわたり継続して強化・蓄積されてきた「大規模言語知識データベース」を活用し、PoCで終わらせない、高精度かつ実用的な自然言語処理、AIシステムの開発・提供をしています。

生成AIの関連製品はこちら

product-logo

PKSHA AI ヘルプデスク

社内ドキュメントから
AIが回答を生成する
PKSHA AI ヘルプデスク

株式会社PKSHA Workplace
product-logo

AIを熟知するエキスパートによる「ChatGPT/LLM導入支援」

AIを熟知する
エキスパートによる
ChatGPT/LLM導入支援

株式会社調和技研
product-logo

生成AI・LLM・AIエージェント導入支援・オーダーメイド開発

生成AI・LLM導入支援・オーダーメイド開発

アイデックス株式会社
product-logo

生成AI業務効率化ソリューション開発サービス

生成AI業務効率化
ソリューション
開発サービス

株式会社Techtical

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら