DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

5/9開催【コールセンター運営改善ウェビナー】AI活用による問い合わせ対応変革! ~FAQとAIボット連携による顧客対応効率化と有人対応最適化戦略をご紹介~

ウェビナー概要

【5/9開催ウェビナー】
【コールセンター運営改善ウェビナー】AI活用による問い合わせ対応変革!
~FAQとAIボット連携による顧客対応効率化と有人対応最適化戦略をご紹介~

こんな方にお勧めのウェビナーです!
・コールセンター責任者/外注担当者
・AI活用法を模索されている方、DX担当者
・電話問い合わせを減らしたい方
・IVRのガイダンス途中での離脱率を下げたい方
・時期や時間による入電の繁閑差にお悩みの方
・紛れ呼発生によるグループ間転送を無くしたい方
・対応オペレーターのスキル差による保留や転送を減らしたい方

ウェビナー登壇者
・LINE WORKS株式会社 プロダクト営業本部 コミュニケーションソリューション営業部 部長 田村 佳士 氏
・株式会社Helpfeel 営業部 FAQエバンジェリスト 佐藤 泰生 氏

登壇者情報

田村 佳士氏

田村 佳士

LINE WORKS株式会社
プロダクト営業本部 コミュニケーションソリューション営業部 部長

前職、大手人材会社にて、コールセンター向けの人材/BPOサービスの提案を担当。その後、音声認識スタートアップへ出向し、事業開発を担当したのち、2021年にLINE株式会社に入社。ボイスボットサービス「AiCall」のプロダクト企画、プロジェクトマネージャーを担当。2023年に事業統合によりLINEWORKS社へ転籍。2025年から事業責任者を担当。

前職、大手人材会社にて、コールセンター向けの人材/BPOサービスの提案を担当。その後、音声認識スタートアップへ出向し、事業開発を担当したのち、2021年にLINE株式会社に入社。ボイスボットサービス「AiCall」のプロダクト企画、プロジェクトマネージャーを担当。2023年に事業統合によりLINEWORKS社へ転籍。2025年から事業責任者を担当。

佐藤 泰生氏

佐藤 泰生

株式会社Helpfeel
営業部 FAQエバンジェリスト

前職では、営業支援会社にて様々なクライアントのサービスを販売し、マネージャーとして従事。また、同会社にて、面接や採用イベントの活動、社内外の研修講師も務める。2023年より、顧客体験DXツールの「Helpfeel」に入社。現在はフィールドセールスチームにて、数多くの案件創出に従事し、FAQスペシャリストとしてセミナー講師も務める。

前職では、営業支援会社にて様々なクライアントのサービスを販売し、マネージャーとして従事。また、同会社にて、面接や採用イベントの活動、社内外の研修講師も務める。2023年より、顧客体験DXツールの「Helpfeel」に入社。現在はフィールドセールスチームにて、数多くの案件創出に従事し、FAQスペシャリストとしてセミナー講師も務める。

ウェビナー無料視聴登録

視聴登録