EXPLAZA 生成AI Partner
EXPLAZA 生成AI Partner
株式会社エクスプラザ
AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
チャットボットで社内業務のDXを推進!
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社が提供する「Benefitter」は、生成AIを始めとした各種AIやWebサービスと連携可能なチャットボット開発プラットフォームです。 ヘルプデスク等の問合せ用途や社内業務の自動化、マーケティング支援などあらゆるシーンで活躍します。
パーソナルアシスタントで定型業務を自動化!
チャットボットを入口として社内業務のフローを自動化・効率化することが可能なため、定型業務をサポートし、パーソナルアシスタントとして活躍することができます。問合せ対応だけでなく、各種申請や会議室予約、ドキュメント検索など様々な業務をボット上で完結できます。
GPTとも連携!圧倒的な汎用性・カスタマイズ性
GPTはもちろん、複数のAIやRPA、業務システム、WEBサービスなどと連携することが可能なため、自社の業務に合った複数の業務ボットをBenefitterひとつで構築することができます。
導入から運用までお任せください!
導入初期からテスト稼働、精度向上のための運用支援まで、企業のDXに関わる豊富なノウハウを持つ伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)がスピーディな対応と手厚いサポートをご提供します。
GPT(社内ChatGPT)連携
BenefitterはGPT(生成AI)とも連携可能です。企業がGPTを利用する場合は、下の図の右側のようにAzure OpenAI ServiceとBenefitterなどの生成AI利用基盤を使った環境でGPTをセキュアにご利用いただけます。さらにBenefitterでは、企業が安心してGPTを活用するためのGPT補完機構(ログ管理・認証連携・NGワードフィルタ・プロンプト管理など)をご用意しています。
連携01.png)
連携02.png)
会話シナリオ
通常ならカスタマイズ開発が必要な複雑な会話の条件設定が、BenefitterではGUI(グラフィカルユーザインターフェイス)を使ってノンプログラミングで設定することができます。
業務担当者でも自分のアイデアで複雑なチャットボットを追加の開発コストや保守コストを気にせず開発することが可能です。

データ分析画面
チャットボットの稼働状況を管理画面のグラフや表でモニタリングし分析することができます。利用人数の推移やキーワードによる検索回数、FAQ表示件数に関するKPI情報を表示します。よく検索されるキーワードや検索回数の多いユーザ、よく表示されるFAQをランキング付けし、グラフで確認することも可能です。詳細な分析が必要な場合には各種ログ情報をダウンロードすることも可能です。

Benefitterひとつで、業務に最適なAIチャットボットを作成し稼働させることができます。
デジタル化やDX推進のためのBenefitterの活用方法を専任のコンサルタントがご提案しますので、ぜひお気軽にご相談下さい。

チャットボットは、導入後も利用者の活用状況に応じたチューニングや、業務改善の進捗に合わせて柔軟に変更を加えるなど、継続的な改善が重要です。Benefitterは、企業のDXに関わる豊富なノウハウを持つ伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)が独自に開発した製品です。そのため、スピーディな対応と充実したサポートを提供できる体制を整えています。

CTCが独自に開発したBenefitterは、各種生成AIやSaaSサービスなど、外部連携に強みを持っているサービスです。そのため、お客様がビジネスで必要とする最先端のAI技術を簡単に統合し、ビジネスの効率性を向上させることができます。
また、Benefitterのプラットフォームはお客様が既に使用しているSaaSサービスともシームレスに連携することが可能ですので、ビジネスを一元的に管理し、データを効率的に活用できるというメリットがあります。
Benefitterは、単なるチャットボット・プラットフォームの枠を超えたDXプラットフォームとして、お客様ビジネスの革新をご支援いたします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
コミュニケーションデザイン部 白畑 陽喜
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社が提供する「Benefitter」は、生成AIを始めとした各種AIやWebサービスと連携可能なチャットボット開発プラットフォームです。 ヘルプデスク等の問合せ用途や社内業務の自動化、マーケティング支援などあらゆるシーンで活躍します。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら