お知らせ
-
2025/04/07
4月23日(水)から3日間 東京ビッグサイトにて開催の「Japan DX Week 春」にブース出展
-
2025/03/21
4月15日(火)から3日間 東京ビッグサイトにて開催の「NexTech Week 2025 AI・人工知能EXPO」にブース出展
-
2025/03/21
4月9日(水)から3日間 ポートメッセなごやにて開催の「第10回 ものづくりワールド [名古屋] 製造業DX展 」にブース出展
-
2025/03/09
設立7周年のお知らせ
-
2025/02/27
AI博覧会Osaka2025がailia.aiに掲載されました。
アイスマイリーの考えるAI
人を笑顔にする人工知能
1
これからのDX時代を生き抜くために
AIと人との豊かな共存共栄社会
AIは既に我々の生活の一部となりつつあります。
AIの進歩は新しい産業の創出につながり、AIとの共存は私たちの生活をより楽しく充実したものにしてくれるでしょう。
私たちは来たるべきDX時代の到来に向けて、今こそ従来のライフスタイルや仕事観を大きく変革する時期に来ています。
アイスマイリーは、AIビジネスの普及と発展に努めていきたいと考えています。
2
AIをわかりやすく、AIをもっと身近に
すべての企業にAIを広めるDX推進支援事業
そもそもAI・人工知能とは何か?
AIの導入で社会はどう変わるのか?
自社にはどんなAI活用が向いているのか?
アイスマイリーは、AIを通して各企業が抱える様々な課題を解決するために、最適なソリューションを提案していきます。
AIプロダクトを開発して売りたい企業と、AIを導入してDXを実現したい企業。
両社をつないで笑顔にするのが私たちの仕事です。
3
AIポータルメディアの運営
AIを活用した最新のDX事例・プロダクト情報をご紹介
画像認識、需要予測、音声認識、感情認識、OCR、チャットボットなど、AIの技術は多岐にわたります。
多くの導入事例や活用事例を参考に、自社に最適なAIプロダクトを紹介する国内最大級のポータルメディアを運営しています。
【サービスの特徴】
■AI製品の資料請求 ■DX推進の事例紹介
■AI導入の相談受付 ■AI搭載の最新プロダクトを厳選して紹介
4
採用情報
AIの可能性を伝えるのは「人」にしかできない仕事
【募集職種】
■メディア営業
■メディアプランナー
現在募集中の職種や、アイスマイリー社員の紹介については下記リンクよりWantedlyをご参照ください。
会社情報
- 会社名
- 株式会社アイスマイリー
- 代表取締役
- 板羽 晃司
- 所在地
- 〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-20-2 西武信用金庫恵比寿ビル9F
- 設立
- 2018年3月9日
- 資本金
- 14,990千円
- 従業員数
-
30名 ※社員の半数以上がAI資格「G検定」「生成AI」を保有
- 電話番号
- 03-6452-4750
- FAX
- 03-6452-5105
- メール
- info@aismiley.co.jp
- 事業内容
-
- AI・人工知能のポータルメディア運営
- AIプロダクトの導入支援・プロモーション支援
- DX推進のコンサルティング
- イベント開催「AI博覧会」
- 参加団体
-
- 一般社団法人 日本ディープラーニング協会(JDLA)
- 一般社団法人 生成AI活用普及協会(GUGA)
- 一般社団法人 Generative AI Japan(GenAI)
- 一般社団法人 生成AI協会(GAIS)
- 一般社団法人 金融データ活用推進協会(FDUA)
- 一般社団法人 リテールAI研究会
- 適格請求書発行事業者番号
- T6011001121150
会社案内
お問い合わせ
弊社へのご依頼やご相談、ソリューション・サービス、採用についてのご質問やご要望がございましたら、
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご送信いただいた内容を確認の上、担当者からご連絡させていただきます。