
オンライン・コンシェルジェ
多言語対応・簡単設定のチャットボット
株式会社R500MObotAIは、多言語に特化した最新のAIエンジンを搭載しており、日本語、英語、韓国語、中国語(繁体、簡体)、タイ語、ロシア語の計7か国語に対応した多言語AIチャットボット作成システムです。
Webchat、LINE、Facebook Messengerはもちろん、中国、韓国で圧倒的シェアを占めるWeChat、KakaoTalkなどのSNS連携も実現しているほか、音声入力のGoogle Home、Amazon Alexa、Line Clova、その他デジタルサイネージにも幅広く対応。 多言語AIデータを迅速かつ効率的に入力できるCMSツールやAPI、Webhook 接続機能も充実しており、外部のデータベースとの連携なども容易にできる事が特徴です。
従来のシステムでは、プログラム不要とあっても、ITの知識が少なからず必要なものが多くありました。 ObotAIの直感的な操作を重視したシステムは、どなたでも安心してチャットボットを作成できます。 また、様々なデータ分析や数値予測、アンケート収集、会話の流れを作成するシナリオ機能も搭載。 お客様のあらゆる「改善したい」を、未来まで力強くサポートできるシステムです。
従来の、定型文通りにしか回答しないチャットボットではなく、AIを搭載し、学習することで使うほど便利になります。
日本語だけでなく、英語を始めとした主要外国語にも対応。外国人ユーザーにも快適にご利用いただけます。
従来、従業員が対応していたお問い合わせ業務を一部自動化することで、人件費を始めとしたコスト削減効果があります。
●ObotAIに認識してほしい用語、キーワードを入力する機能となります。 キーワードの登録によりObotAIが認識する単語の幅が広がります 。
●さらに一つのキーワードに様々な同義語、同じ意味の一文を入力することも可能です。 登録したキーワードに集約、関連した回答を発信します。
●キーワードの登録数を増やすことによってObotAIは様々な言葉、意味に対応が可能になるよう成長していきます。
●Q&A機能はObotAIに問い合わせたい質問、それに対応する回答を登録するサンプルデータとなります。
●想定されるユーザーの様々な質問を入力し、回答パターンもテキスト、画像、動画、画像+テキストなど様々な形式での回答が可能となります。
●またキーワード機能と組み合わせることでより柔軟性の高いQ&Aを作成することが可能です。
●ObotAIは日本語以外の言語にも対応可能です。
●言語として日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、ロシア語への切り替えに対応しています。
●その他の言語含めた16か国語まで対応を予定しています。
●ログデータからアクセスを解析、統計表示する機能です。
●ユーザーから入力された問い合わせ、会話からの回答履歴をデータベースへ蓄積します。
●様々な蓄積した会話データを統計データとして管理画面上に表示することが可能です。
●ホテルの予約やアンケート等の会話の流れを作成する機能になります。
●簡易的な自動応答による診断機能の作成が可能です。
●他社のシステムとの連携が可能になります。
●データベースとの連携機能になります。
●メール送信が可能になります。
最新エンジンを搭載!7か国語に対応した AIチャットボット作成システムです。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら