2022.11.28 / 更新日:2023.04.11
ぺんてる株式会社 経営戦略室 デジタルシフト課 様 大手製造業におけるAI/IoTを活用したDXを一気に加速、ノーコードでオフィス内DXを短期間のうちに実現
NEW:ぺんてる様のインタビュー事例動画をリリースしました。
大手の文具事務用品メーカーであるぺんてるは、同社のビジネスの中核である「モノ作り力」をDX活用により一層強化すべく、2019年から「工場のIoT化」に取り組んでいる。この取り組みの一環として、同社のIT部門では工場の本番環境と切り離して独自にAIやIoTの検証を行える環境をGravioを使って構築した。その結果、温度・湿度センサーや人感センサー、AIカメラなどを用いたオフィス内データを活用したDXの仕組みを実現するとともに、若手技術者のAI/IoT開発スキルも大幅に向上した。
課題
- IT部門がAI/IoT技術の検証やテストを自由に行える環境がなかった。
- AI/IoTのスキルを持つ若手技術者をより多く育成していく必要があった。
- 工場のIoT化は進んでいた一方、オフィスのIoT化はあまり進んでいなかった。
- 内製化を視野に入れ、ノーコードで構築できるAI/IoT製品を探していた。
導入
- Gravioを導入してIT部門が自由に使えるAI/IoT環境をオフィス内に設置。
- 温度・湿度センサーをサーバ室に設置してリモート監視の仕組みを構築。
- ドアセンサーや人感センサーをオフィス内に設置して施設の利用状況を把握。
- オフィスエントランスとサーバールームに顔認証カメラAIを設置し常時入室者を監視。部外者を検出すると管理者へ通知する仕組みを導入
効果
- 若手技術者がGravioの利用を通じてAI/IoTの開発スキルを短期間のうちに習得。
- 可視化により、会議室やトイレなど共用施設の利用効率が改善。
- 目視で行っていたサーバールームの温湿度管理が不要となり、リモート監視により業務効率化に大きく貢献。
- サーバールームとオフィスエリアの部外者立入りが検知できるようになり、セキュリティ面での安全性が向上。
導入について
ぺんてる株式会社 経営戦略室デジタルシフト課
- 担当部長 松川 満様(写真右から2番目)
- 滝口 雄介様(写真右)
- 栗原 陸様(写真左)
- 佐藤 全志様(写真左から2番目)
「工場のIoT化」を皮切りに全社を挙げて「デジタルシフト」に取り組む
──まず御社の事業内容について簡単に教えてください。
◇
──デジタル活用やDX(デジタルトランスフォーメーション)についてはどのような取り組みを行っていますか。
──今回Gravioを導入いただいたのも、こうしたDXの取り組みの一環だったのでしょうか。
また工場のIoT化が進む一方で、オフィスのIoT化は遅々として進まないという課題もあり、何らかの形で取り組みを始めたいと考えていました。さらには、工場のIoT化プロジェクトに関わっているデジタルシフト課のメンバーは一部のみで、他のメンバーは普段IoTの技術に触れる機会があまりなかったので、特に若手のメンバーがIoTに直接触れてノウハウを習得できる機会を作りたいという思いも持っていました。
IT部門専用のAI/IoT環境を構築するために「Gravio」を導入
──こうした課題を解決するためにGravioを導入されたのですね。
──複数の選定候補製品の中からなぜ最終的にGravioを選ばれたのでしょうか。
またプログラミング作業を行う必要がなく、ノーコードで単に設定できる点も魅力的でした。若手メンバーが時間をかけることなくAI/IoTのノウハウを習得するためには、こうしたノーコード開発のスタイルが最も適していると考えました。さらには、将来的にDXの取り組みを内製化していくことを視野に入れた場合、ノーコードでAI/IoTデータを扱える技術に慣れておくことは有意義だと考え、最終的にGravioの導入に至りました。
──Gravioを導入後、どんな取り組みに着手されたのでしょうか。
構築の効率を考えれば、本来は「Gravioに2名、Qlik Senseに2名」といった具合に担当を分けた方が効率的なのですが、今回は「AI/IoT開発のスキル習得」を導入目的の1つに掲げていましたから、あえて全員がGravioのセンサーデータの取得からQlik Senseの画面構築までの作業を一通り経験できるよう担当を割り振りました。
サーバ室の温度・湿度の監視をGravioでリモート実行
──具体的にはどのような用途にGravioを適用したのでしょうか。
◇
さらには、社内のサーバ室に温度・湿度センサーを設置して、リアルタイムの測定値をQlik Sense上で確認できる仕組みも実現しました。もし測定値がしきい値を超えた場合はQlik Sense上にその旨を表示するとともに、担当者に対してLINEで知らせる仕組みも実装しました。
──AI/IoT未経験のメンバーが大半を占める中、こうした仕組みを一から構築するのは大変だったのではないでしょうか。
さらには、アステリアさんが公開しているブログでGravioに関するさまざまな技術情報が公開されているので、これを参照することで幾つかの技術課題を解決することもできました。例えば、今回私たちが構築したシステムではGravioのセンサーが取得したデータをいったんGoogleスプレッドシートに保管し、さらにその内容をQlik Sense上に表示するという方法を採っていますが、アステリアさんのブログにGravioとGoogleスプレッドシートを連携させる方法が詳しく載っていたため、これを参照しながらスムーズに開発を進めることができました。
──こうしたオフィス内IoTの仕組みを構築した結果、社員の方々からどんな反応がありましたか。
またこれまでは「会議室を予約しても結局利用しない」というケースが課内で多発していたのですが、Gravio導入後は人感センサーで実際に会議室が利用されているかどうかリアルタイムで確認できるようになったため、会議室の不要な予約を抑制する効果を発揮してくれるのではないかと期待しています。
休日のオフィスフロアを往来する人物をカメラAIで自動認識
──その後、カメラAIも追加導入されたとお聞きしています。
デジタルシフト課が入っているフロアは、平日は他の課員も比較的多く往来するのですが、土日は通常はデジタルシフト課のメンバーしか出入りしないため、土日に限っては課員以外の人間をカメラAIが認識したら担当者にLINEで通知するようにしています。またこれらAI画像認識データも他のセンサーデータと同じく、Qlik Senseで集計・可視化できるようにしており、現在フロアの人員の往来を曜日や時間ごとに分析しているところです。
──当初の目的の1つであった「プロジェクトメンバーのAI/IoTスキルの向上」は達成できましたか。
──今後どのような形でGravioの利用を発展させていきたいとお考えですか。
──ありがとうございました。
ご担当者様から一言
ぺんてる株式会社 経営戦略室 デジタルシフト 担当部長 松川 満様IoTデータの取り扱いには一般的な情報システムとは異なる独特のコツが必要ですが、今回のGravioの導入・開発プロジェクトを通じて多くの若手メンバーがIoT開発の勘所をつかんでくれたのではないかと思います。今後はオフィスだけでなく、他部署、工場への展開なども検討していきたいと考えています。 |
|
ぺんてる株式会社 経営戦略室 デジタルシフト課 滝口 雄介様AI/IoTの開発経験がないプロジェクトメンバーが多かったのですが、Gravioの導入や利用に当たってはアステリアの担当者の方に親身にサポートしていただいたおかげで、とてもスムーズに作業を進めることができました。 |
所在地 〒103-8538 東京都中央区日本橋小網町7-2
URL https://www.pentel.co.jp/
設立 1946年3月
事業内容 文具事務用品(画材、筆記具など)の製造販売 電子機器(タッチパネル、タッチスイッチ、
ペンタブレットなど)の製造販売 産業用ロボット、産業用自動組立機、射出成形用精密金型、
精密ハンドプレスの製造販売 化成品関連製品(化粧品部品、医療機器など)の製造販売
NTTグループ唯一の物流企業NTTロジスコがGravioを採用!物流センターにおいて、温湿度で変質しやすい保管品の倉庫内温湿度をリアルタイム監視
開発未経験の文系大学生でも35分で作れた「3密検知ソリューション」制作レポート
人気記事RECOMMEND
-
ぺんてる株式会社 経営戦略室 デジタルシフト課 様 大手製造業におけるAI/IoTを活用したDXを一気に加速、ノーコードでオフィス内DXを短期間のうちに実現
-
伊藤忠テクノソリューションズが「提供すべき価値としてふさわしい」と語るAI・IoTを簡単に実装する“Gravio”とは
-
新GravioはAI画像推論機能がすごい!ワイン大好きライターが「ワインラベルを自動で読み取るAI」を作ってみた
-
江戸時代より約400年続く老舗旅館「一の湯」、Gravio導入でDXを加速 顧客も従業員も快適な空間づくりへ
-
「エッジAIの導入が加速」「ノーコード開発の重要性が高まる」AI画像認識サービス開発・利用の最新動向がわかる調査結果を無料公開